入院のご案内

入院のご案内

入院手続き

  • 入院は原則として外来診療の結果、医師の指示があることを前提としています。
  • 入院指示をお受けになられた患者様は1階受付にて入院手続きをお願いします。
  • 手続きの際お持ち頂くもの
    • ○ 健康保険証
    • ○ 診察券
    • ○ 入院証書兼誓約書
    • ○ 基礎情報用紙
  • ※当院の駐車スペースは台数が限られており、入院当日、お車でのご来院はご遠慮下さいます様、お願いします。
    お車で来院される際には必ず運転者を同伴して下さいます様、お願いします。

入院生活

  • 入院中は全て医師、看護師の指示に従ってください。
  • 外出・外泊を希望されます方は、医師、看護師の承諾を得てください。(所定の「外(出)泊許可書」を提出していただきます。)
  • 当院は埼玉県認定全面禁煙施設です。
  • 消灯時間は午後9:00です。
  • 患者様又は付き添いの方への電話は原則として緊急時以外お取次ぎできません。
  • 携帯電話は医療機器に影響を及ぼす場合がありますので病院内での使用は禁止とさせていただきます。
  • 電話での病状のお問合せにはご家族の方であってもお答えできません。
  • 電話は1階入口に設置されております公衆電話をご利用ください。
  • 付き添い看護は原則としてできません。但し重症或いは手術等で医師が必要と認めた場合、ご家族に限り許可することがあります。(この場合でも保険による看護料の給付は受けられません。)
  • その他みだりに他人に迷惑をかけたり医師・看護師の指示に従わない場合は強制退院となりますのでご注意ください。
  • 病院の食事はカロリーや栄養を考慮したものであり又、病状等により治療食の場合もございますので食べ物の持込は、治療上支障をきたす場合もございますのでご遠慮ください。

面会について

入院患者様の安静と治療の為、面会時間は次のとおりとなっておりますので厳守願います。

平日
午後 2:00 ~ 午後 8:00
日曜・祝日
午前11:00 ~ 午後 8:00
  • ※ご面会の方は必ず各病棟に備付の面会者ノートに記入の上お申し出下さい。
  • ※面会は談話室又はホールにてお願いします。
  • ※病状によっては面会をお断りしたり時間を制限する場合がございます。ご了承ください。
  • ※感染対策等により面会をお断りしたり時間を制限させて頂く場合がございます。ご了承ください。

入院費用

  • 入院費用は健康保険法の規定による料金に準じて算定します。
  • 保険診療によらないもの(自費・交通事故等)の場合は慣行料金になります。
  • 個室を希望されます方は別途室料差額を申し受けます。
  • 入院費用は毎月1回、月末締め翌月10日にご請求致します。1階会計窓口にてお支払ください。
    会計窓口
    午前 9:00 ~ 午後 5:00
  • 入院費のお支払いには各種金融機関のクレジットカードでお支払いいただけます。
    ※一部取り扱いできない金融機関がございます。
  • 各種社会保険による療養の給付が受けられます。又、各健康保険に高額療養費の制度がございます。
    詳細は各健康保険組合又は市町村へお問合せください。
  • 診断書・証明書等が必要な場合は、1F受付にご依頼下さい。

医療相談

  • 当院では安心して療養していただけるよう、心配事や気がかりなこと、お困りの事について、医療相談員が相談に応じております。
  • 相談内容につきましては秘密厳守いたします。

退院手続き

  • 退院は主治医の診断により決定いたします。