がん診療について

がん診療について

放射線治療

放射線治療とは、高エネルギーの放射線を照射してがん細胞を死滅させる治療法で、手術・薬物療法と並ぶがんに対する3大治療法の1つです。当院は2025年7月からがんの放射線治療を開始しました。

近年では高精度の放射線治療方法が開発されました。代表的なものとして、強度変調放射線治療(IMRT)と定位放射線治療(SRT)があります。これらを駆使して副作用が少なく、効果の高い治療を実現します。
また放射線治療は、進行したがんの症状を和らげる治療としても広く用いられています。放射線治療は、骨転移の痛みやがんからの出血などの症状の軽減に有効で、患者さんのQOLを改善します。

放射線治療センターはこちら

がんのリハビリテーションについて

~治療の先も支えたい。あなたの生活を一緒に守ります。~

当院では、がんの治療を受けられている患者さんに対して「がんのリハビリテーション」を行っています。これは、がんによる体力の低下や日常生活機能の低下、治療に伴う副作用などに対して、専門のスタッフが一人ひとりの状態に合わせたリハビリを行う医療サービスです。

がんのリハビリテーションは、国の定めた研修を修了した専門のリハビリスタッフが担当し、安心して受けていただける体制を整えています(※入院患者のみ)。リハビリの内容は、体力や筋力の回復、日常生活動作の支援など、多岐にわたります。
がんと向き合う中でも「できることを少しでも増やしたい」「安心して日常を過ごしたい」というお気持ちに寄り添い、私たちがサポートいたします。

リハビリテーション科はこちら